最新情報はInstagramをチェック!
¥2,200
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
[カラーオーダーの方法]
2枚目のカラー見本画像から色をお選びください。
※お選びいただくカラーによって、産地(イタリア、国産)が異なります。
※Blackなど、色の濃いものは油分が豊富なイタリアンレザー(牛革)を使用しております。
摩擦による、衣服への色移りにご注意ください。
※タンニン鞣し革を使用しているため経年変化を愉しむことができる反面、わずかな擦り傷やシワは避けることができません。
[商品内容]
ストラップ取付用アタッチメント×1個
※当該商品は、ストラップピンが1つしか無いギター・ウクレレに
ギターストラップを装着する際に使用するアタッチメントです。
写真中のギターストラップや楽器は商品には含まれませんので予めご了承ください。
[使用方法]
①それぞれのアタッチメント裏面のスクリュー金具(ねじ蓋)を、コインまたはマイナスドライバーで緩めて取り外します。
②アタッチメントのレザー部分を広げ、2枚のレザーの間にギターストラップを挟み込みます。
③本来はギターのストラップピンが通る箇所(穴)に、スクリュー金具が通せるよう調整し、①で外したねじ蓋を、コインまたはマイナスドライバーで締めます。
④楽器のヘッド(ナット付近)にナイロンベルトを結び付けてください。
アコースティックギターやウクレレには、片側(ボディ下部)にしか
ストラップピンが付いていないものが多く、ギターストラップを装着する為には
楽器側にストラップピンを増設する必要がありました。
こちらのアタッチメントを使用することで、楽器に手を加える必要が無くなります。
また、ギターストラップ側を加工することなく、アタッチメントの取り付けが可能です。
※長期使用により、ねじが緩むことがございますので使用前は必ずご確認ください。
ねじの緩みを解消するために、市販の液体ねじロック(LOCTITE/243等)の使用を推奨いたします。
[カラー]
画像をご参照ください。
※皮革や金具調達の都合上、色味や形状に個体差が生じることがございます。
品質には問題はございませんので予めご了承ください。
※名入れサービスを希望された場合、本来708worksロゴが入る部分に刻印を施し、裏面に708worksロゴをいれさせていただきます。
[サイズ]
●レザー部 :全長約68mm 幅約45mm
●カメラ取付部:ベルト全長280mm 幅約10mm(楽器から取り外し時)
[納品について]
一部商品を除き、レザーストラップはご注文を頂いてから製作しております。
出荷までに7日〜14日程度お時間を頂く場合がございます。
※お急ぎの方はご注文を頂く前にお問い合わせいただけますよう、お願い申し上げます。
[ウロコストラップ:特許庁意匠登録]